2011年2月17日木曜日

完全オリジナルのシリーズ最新作,ニンテンドーDS「光の4

 スクウェア?エニックスは,ニンテンドーDS用ソフト「光の4戦士 -ファイナルファンタジー外伝-」を2009年秋に発売予定であることを発表した。価格は未定。


 本作は,ニンテンドーDS専用に開発される「ファイナルファンタジー」シリーズの最新作。ニンテンドーDS版「ファイナルファンタジーIII」「ファイナルファンタジーIV」のスタッフが新たに贈る完全オリジナル作品だ。

 主人公はホルンの村で暮らす,ごく普通の少年。突然,王様から“北の魔女”にさらわれた王女様を助けて出してくれと頼まれ,ひょんなことから少年の冒険は始まり,やがて仲間達と出会い,世界をめぐる探究の旅へ。クリスタルやドラゴンが活躍する,ちょっと懐かしいスタイルのRPGとなっている。
 本日(7月6日)ティザーサイトがオープンしているので,そちらも併せてチェックしておこう。


「光の4戦士 -ファイナルファンタジー外伝-」ティザーサイト


「光の4戦士 -ファイナルファンタジー外伝-」について。

それは、新たに語られる古典。
“古き良き時代のRPG”を現在の最新技術で創り出す、これをコンセプトに開発された「ファイナルファンタジー(以下、FF)」シリーズ最新作です。「FFXII」などのアートディレクションを手掛けた吉田明彦(スクウェア?エニックス)がDSで新たに表現する、独特の美しくかわいいグラフィックが王道の世界観をイメージ豊かに表現。そして極力無駄を省いたシンプルなイベントはプレイヤーの想像力をかきたてます。経験値を上げ、お金を貯め、装備を整える“育てる喜び”はRPGの醍醐味。「FF」シリーズでお馴染みのジョブチェンジシステムの発展系“クラウンシステム”により、職業を自由に選択可能。装備でグラフィックが変化するのもうれしい機能です。冒険を体感するRPG、それが「光の4戦士 -ファイナルファンタジー外伝-」なのです。

【開発スタッフ】
プロデューサー:浅野智也(DS版FFIII、FFIV、鋼の錬金術師シリーズ他)
キャラクターデザイン:吉田明彦(オウガバトルサーガ、FFT、FFXII、DS版FFIII他)
サウンドディレクター:神谷智洋(DS版FFIII、FFIV他)
開発:(株)マトリックス Matrix(DS版FFIII、FFIV、FFIV-The After他)
ディレクター:時田貴司 Takashi Tokita(FFIV、FFIV-The After、半熟英雄シリーズ他)


※画面はすべて開発中のものです
引用元:春日部市歯科の総合情報サイト

0 件のコメント:

コメントを投稿